-
2025年4月8日(火)/瀧川鯉昇独演会 昼公演【14時開演】
¥3,500
【昼公演】 瀧川鯉昇師匠、約2年ぶりに噺館の高座に登場! 前回は、入船亭扇遊師匠との二人会でお楽しみいただきました。 毎回大好評の鯉昇師匠の落語会、今回は独演会でじっくりと「鯉昇ワールド」をお楽しみください。噺館の小規模ホールでの贅沢な「昼夜2回公演」です。
-
2025年4月8日(火)/瀧川鯉昇独演会 夜公演【18時30分開演】
¥3,500
【夜公演】 瀧川鯉昇師匠、約2年ぶりに噺館の高座に登場! 前回は、入船亭扇遊師匠との二人会でお楽しみいただきました。 毎回大好評の鯉昇師匠の落語会、今回は独演会でじっくりと「鯉昇ワールド」をお楽しみください。噺館の小規模ホールでの贅沢な「昼夜2回公演」です。
-
2025年4月19日(土) / 渡辺正行 トークLIVE 【14時00分開演】
¥3,500
かつて一世を風靡した「コント赤信号」、“待たせたなぁー”でお馴染み、 その元リーダー・渡辺正行さんが噺館にやってくる! 大学卒業後は、ストリップ劇場でのコントなどの下積み時代を経て、花王名人劇場にて「コント赤信号」として衝撃的デビューを飾った。 それからTVや舞台で大活躍を続けてきている渡辺さん、現在は「ラママ新人コント大会」等、お笑いのの若手育成に尽力している。 これまで歩んでこられたアニキの波乱万丈の半生を、面白おかしくトークで語っていただきます。
-
2025年4月26日(土)|小さな(午後の)クラシック Vol.14「金管三重奏」
¥3,500
“春うららかにブラストリオの響きを” 山形交響楽団員による BRASS TRIO “La Trinite” が奏でる、 迫力のある美しい金管三重奏の響きをご堪能ください。 今回は、噺館ならではの素敵な眺め、蔵王連峰を背景にした野外演奏予定です。
-
2025年4月29日(火・祝)/ 「蜃気楼龍玉独演会」【14時開演】
¥3,500
人間国宝・五街道雲助師匠の愛弟子・蜃気楼龍玉師匠が、再び噺館高座に! 今でも、あの時のあの高座が強烈に目に焼きついています。 (龍玉師匠について、ネットにうまくまとめられているものがありました。) 『蜃気楼龍玉師匠というと、今では「圓朝作品を手がけるトップランナー」であり、「殺しの龍玉」という異名を取るほど、その真に迫る高座は演芸ファンの心を鷲掴みにする稀代のストーリーテラーである。五街道雲助一門の精鋭3人は、白酒、馬石、そして龍玉と、それぞれの個性の違いがありながらも、師匠・雲助の芸を受け継ぐ一級品の噺家として若手から中堅に差し掛かる落語界の担い手だ。』と。 そんな龍玉師匠の昼・夜2回公演、夜は圓朝ものの会でお楽しみください。
-
2025年4月29日(火・祝)/ 「蜃気楼龍玉独演会」~“圓朝もの”の会【19時00分開演】
¥3,500
人間国宝・五街道雲助師匠の愛弟子・蜃気楼龍玉師匠が、再び噺館高座に! 今でも、あの時のあの高座が強烈に目に焼きついています。 (龍玉師匠について、ネットにうまくまとめられているものがありました) 『蜃気楼龍玉師匠というと、今では「圓朝作品を手がけるトップランナー」であり、「殺しの龍玉」という異名を取るほど、その真に迫る高座は演芸ファンの心を鷲掴みにする稀代のストーリーテラーである。五街道雲助一門の精鋭3人は、白酒、馬石、そして龍玉と、それぞれの個性の違いがありながらも、師匠・雲助の芸を受け継ぐ一級品の噺家として若手から中堅に差し掛かる落語界の担い手だ。』と。 そんな龍玉師匠の昼・夜2回公演、夜は圓朝ものの会でお楽しみください。
-
2025年5月10日(土) / 山口岩男 LIVE at 噺館 【14時開演】
¥3,500
方言ソング、ギタリスト、ウクレレプレーヤーとして、 多方面に活躍する山口岩男さんのすべてを楽しみたい、 そんな「山口岩男 LIVE」を噺館のこじんまりといた空間でお届けします。 みんな来てけらっしゃい!
-
2025年5月17日(土) / 柳亭こみち独演会 【13時30分開演】
¥3,500
昨年に引き続き、噺館の高座に人気女流落語家のこみち師匠の登場です。 落語が大好きで落語家になったというこみち師匠、男性社会である落語界で、女性目線で噺を構築したり、さまざまな取り組みに挑戦されております。 「女性が落語を演じるにはどうあるべきか」というテーマに正面から取り組み、寄席のトリも頻繁に務められている実力派でもあります。
-
2025年5月25日(日) / 立川志の春独演会 【14時開演】
¥3,500
毎年好評いただいている「立川志の春独演会」が、今年も噺館寄席へ! 米国名門イエール大学卒業後に三井物産に就職というエリートコースを投げうって、志の輔師匠門下にという異色な経歴の志の春師匠、古典・新作・英語落語、そしてメディアにと、多彩に活躍の今若手落語家の注目株です。 お見逃しなく!
-
2025年5月31日(土) / 小野越郎 津軽三味線 音の旅 <14時開演>
¥3,000
今年も噺館に小野越郎さんの津軽三味線の音色が響きます。 津軽三味線奏者の小野さんからコメントをいただきました。 「昨年5月の山辺町は心地の良い快晴で、噺館の大窓を全て開け放し、爽やかな風を感じながらの演奏は格別の時間でした。今年も楽しい演奏会になりますように精一杯演奏します。」 噺館の小空間ならでは迫力のある演奏をご堪能ください。